働かざるして食うていきたい

しがないサラリーマンが雀の涙ほどの小遣いから不労所得を築いていく記録

iTunesのメディアフォルダを外付けHDDに変更したときの苦労

こんにちは!

 

私はiPhoneユーザーなので、これまでバックアップにiTunesを使っていたのですが、とうとう不便さ爆発で脱却を目指すこととしました。

 

手始めに音楽の転送をGoogle Play Musicに乗り換えようと進めていました。

その際、結構苦労したので、記録に残しておこうと思います。

 

流行の音楽を追いかけるタイプではないので、そもそも最後にiPhoneへ転送したのが2016年でした(ちなみに宇多田ヒカルのFantome)笑

それがこの度会社で英語研修を受けることになり、その教材にCDのものがあったため、いつでも聞けるようにしておこうということで、iPhoneへの転送ついでにGoogle Play Musicへの乗り換えを画策したのです。

 

この2016年から今に至る間に、PCを買い換えていて、新しいPCではまだiTunesの音楽ライブラリを設定していなかったんです。そこからのスタートでした。

とはいえ、元々旧PCの時に、NASっぽいもの(LANDISK)を導入して、iTunesのメディアフォルダはそちらに移しておいたはずなので、新しいPCでもそこをメディアフォルダにしてやれば済むはずでした。はずでした…

 

iTunesを開き、設定-詳細からメディアフォルダをLANDISKに設定します。

…あれ?何も変わらへん

一旦閉じてみて、再起動してみます。

…あれ?メディアフォルダが元に戻っとる

もう一回やってみるも結果は同じ。いきなり躓きました。

 

調べてみると、iTunesをShiftを押しながら起動しないといけない模様。やってみると、ライブラリを設定し直す画面から立ち上がりました!

ここで、既存のライブラリを選択→LANDISKにあるiTunes Library.itlを選択すれば良いはず!

…あれ?iTunes Library.itlがない…

んーーと思い、Shift起動から今度は、新規にライブラリを作成するでLANDISKを指定してみました。が、LANDISK内に新しくiTunes Library.itlが作られ、中身は空っぽ…

 

元のiTunes Library.itlをやはり探すしかないということで、旧PCを立ち上げて探ってみることにしました。旧PCのiTunesの設定を見ると、メディアフォルダはちゃんとLANDISKになっています。次にLANDISKに移行する前のメディアフォルダを見てみると、いましたiTunes Library.itl!更新日付を見ると、どうやらLANDISKに移した後も、実態はここに残って、ここで更新されていた模様……なんでなん…

 

というわけで、そのiTunes Library.itlをLANDISKに移行してやり、先ほどの手順で新PCのiTunesから指定してやることで、無事設定することができました。

割愛してますが他にも寄り道してて、結局2〜3日かかってます。笑

 

ここからGoogle Play Musicに移行するまで、もう一山あります…それはまた別の記事にて……

 

お読みくださりありがとうございました(^^)